いよいよ明日は令和3年度 第63回 卒園式。 準備は整いました。 元気いっぱいの年長さんとも明日でお別れです。 暖かな一日になりそうです。
みどりっ子クラブ中止のお知らせ
こんにちは。 大分県における まん延防止等重点措置は解除になりましたが、 大分県内の幼児教育・保育施設でのクラスター発生件数はまだまだ増加傾向にあ り、大分県及び日田市から 3月6日まで 重点的に感染拡大防止に取り組むよ …
節分
子どもたちにとって、1年で最大の試練の日 そう・・・それは「節分」! 園の裏山から、赤鬼・緑鬼・青鬼がやってくる日なのです。 赤玉を準備して、心の中にいる弱~い鬼を追い出します。 泣き虫鬼、好き嫌い鬼、怒りんぼ鬼、わがま …
みどりっ子クラブ中止のお知らせ
こんにちは。 新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置適用に伴い、 以下の日程のみどりっ子クラブを中止いたします。 2月2日(水)「鬼のお面作り・豆まき」 (中止) 2月9日(水)「お財布とお金作り」(中止) 2月1 …
本日の積木課外教室
以前もご紹介しました「凸凹積木」 これを使って立体を組み上げることができます。 年長さんは大小のサイコロ(正立方体)を 小学生はさらに高度な形に挑戦です。 簡単にやってのける姿に脱帽(汗)子どもたちの吸収力はスゴイ。。
書初め展へ向けて
緑ヶ丘第二幼稚園の教育プログラムの中に 開園当初から続けている「毛筆」があります。 5歳児(年長児)になると夏前から少しづつ練習が始まり 1月下旬の書初め展に向けて、今まさにラストスパート! 正しい姿勢で、心を落ち着かせ …
みどりっ子クラブ中止のお知らせ
こんにちは。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、 以下の日程のみどりっ子クラブを中止いたします。 1月19日(水)「積木で遊ぼう(積木教室教材を使って)」(中止) 1月26日(水)「折り紙で遊ぼう」(中止) どうぞよろし …
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 子どもたちの健やかな成長と 新型コロナウイルスが早く終息することを願っています。
乾布摩擦
お遊戯会も終わり、一段と冬の気配が増してまいりました。 そんな中でも子どもたちは元気いっぱいです! 緑ヶ丘第二幼稚園の冬の風物詩「乾布摩擦」 10月から毎朝取り組んでいます。 マラソン大会もありますので、園庭をランニング …
いもほり大豊作!!
園の畑にて「いもほり」が行なわれました ♬ 今年は気象条件が良かったのでしょうか、近年まれにみる大豊作でした! 土の中にぎっしりと、そして一つひとつのなんと大きいこと。。 掘っても掘っても出てくる出てくる。 もう少し寒く …